ADAPTIVEPC/SPコーディング
デバイス毎にHTMLを用意する、もっともシンプルなHTMLコーディング手法で、アダプティブコーディングとも呼ばれます。
スマートフォン専用のサービスや、Monaca、PhoneGap等で開発されるスマホアプリで利用されるHTMLコーディング、またパソコン専用のシステム管理画面等、ターゲットデバイスが限定されるサービスで多く活用されています。
PC/SPコーディングの特長
デバイス別に異なるコンテンツを利用することができる
クライアント様のマーケティング戦略によっては、PCとスマホであえて異なるコンテンツを利用する場合があります。レスポンシブ化をせず、ユーザの利用シーンに応じた別々のサイトを構築する際に利用します。
CSSが簡素化され、表示速度が上がる
一般的なレスポンシブコーディングに比べればCSSの記述量が圧倒的に少ないため、ページの表示速度が上がる傾向にあります。
ユーザの利用デバイスを特定できるサービスであれば、それ専用のコーディングを制作することでサイト全体のユーザビリティ向上に寄与します。
PC/SPコーディングの価格と納期
PC/SPコーディングの価格
1ページ
3,000円~
PC/SPコーディングの納期
- 10 ページ以下2 〜 4営業日
- 11~20 ページ5 〜 7営業日
- 21 ページ以上応相談
※縦の長さが2,500pxまで。それ以上の場合は別途ご相談ください。
※休日、定休日は日数に含まれません。
※弊社は初期費用やCSS作成費用は一切頂戴せず、ページ単価でお見積もりしております。詳細は是非一度お問合せください。
PC/SPコーディングの制作の流れ
ご利用の流れは5ステップ。
- STEP
お見積り・ご注文
プロジェクトの詳細をお見積りフォームからお送りください。担当営業よりお見積りURLをお送りいたします。
ご注文はお見積りURLにあるご注文ボタンから簡単にできます。 - STEP
データ入稿
デザインデータと当社フォーマットのサイトマップ、及びコーディング指示書(任意)をご入稿いただきます。
デザインデータはターゲットデバイスに合わせた幅およびフォントサイズの物をご入稿ください。 - STEP
コーディング作業
弊社にてHTMLコーディング制作を行います。
別途お渡しする管理シートにて、ページ毎の進捗状況を確認いただけます。 - STEP
テスト確認
当社で準備するテストサーバー上で確認いただきます。
調整等ございましたら別途お渡しする「課題管理表」からご連絡くださいませ。 - STEP
調整作業・ご納品
「課題管理表」にご記載いただいた内容を対応しご連絡いたします。問題なければZIPファイルにてご納品いたします。
本番サーバへのアップロードをご希望の場合は、担当営業までお申し付けください。
PC/SPコーディングのよくある質問
閲覧している機種によって、PCサイトとSPサイトを出しわけることはできますか?
はい可能です。JavaScriptを用いる方法や、Webサーバの設定で対応する方法等ありますので、詳細は担当ディレクタにお問合せください。
対応ブラウザは何になりますか?
標準で対応しているブラウザはFAQページをご覧ください。その他のブラウザに対応することも可能です。詳細は担当ディレクタにお問合せください。
SEO上の効果はPC/SPコーディングとレスポンシブコーディングで違いますか?
弊社の認識としては、PC/SPコーディングとレスポンシブコーディングでSEO上の効果の違いがあるとは考えておりません。
しかしながら、どちらか一方のみ用意する場合は、用意されていない機種でのユーザビリティが悪くなり、サイトからの離脱やユーザ数減少につながることでSEOに影響を与えると考えますので、デバイス毎のHTMLコーディングを用意することは必要です。PCコーディングをスマートフォンで閲覧した場合も、問題なく閲覧できますか?
PCコーディングをスマートフォンで閲覧した場合は、PCサイトと同じ表示になりますが、画面幅が小さいために各テキストはかなり小さく表示されます。スマートフォン利用者のユーザビリティが下がり、SEOにも悪影響を及ぼすと考えますので、SPコーディングも用意した方が良いかと存じます。
SPコーディングをPCブラウザで閲覧した場合も、問題なく閲覧できますか?
SPコーディングをPCブラウザで閲覧した場合は、スマホ表示と同じ見た目でPCサイトのブラウザ幅に拡大されるようになります。しかしながらそれでは見づらいため、一定の最大幅を設定して、それ以降は背景色等で埋めることで、PCブラウザでの閲覧性を高めることが可能です。詳細は担当ディレクタまでお問い合わせください。
お見積り・ご相談等、
お気軽にお問合せ下さい
コーディングサンプル
弊社ではPUG、およびSASSを用いてコーディングを行い、必要に応じてWordPressテーマを独自開発いたします。
PUGやSASSのサンプルデータ、WordPressテーマデータ、またコーディングルールが必要な場合はこちらよりお問い合わせください。