- Webデザイン
【2020年10月版】デザイナー必読!Webサイト横幅サイズとファーストビューサイズ
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webサイトのデザインの際、皆さんは何ピクセルにしていますか?2、3年変えてないって方は、要注意です。 今回は、Webデザイナーの皆さんが気になるWebサイ […]
- Webデザイン
ページスピードスコアを上げる!おすすめのWordPressプラグイン
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 WordPressに便利なプラグイン!今日は、ページスピードを上げてくれるプラグインをご紹介したいと思います。 目次 ページスピードの重要性 ページスピード […]
- Webデザイン
今更きけない!構造化データって何?
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 去年あたりから広く知られるようになった「構造化データ」。 検索エンジンに、HTMLで書かれたWebページを理解できるようにするマークアップ方法で、検索結果の […]
- Webデザイン
Can I Use (ブラウザの対応表)をブログに埋め込む
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 今回は、Can I Use (ブラウザの対応表)をブログに埋め込んでみたいと思います。 Web業界では、皆さんが利用されている便利サイトだと思いますが、最新 […]
- Webデザイン
Googleの新しい検索ランキング指標「Core Web Vitals」とは
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Googleは2020年5月28日、検索ランキングの要因に、Webページの「ユーザーエクスペリエンス」をより重視することを発表しました。これまでの基本指標に […]
- Webデザイン
【保存版】CSS Flexbox プロパティまとめ
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 前回「Flexbox(フレックスボックス)」を使ったレイアウトの仕方をまとめてみました。今回は、親要素(.flex-container)と子要素(.flex […]
- Webデザイン
UIデザインツールFigma②実践編
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 前回UIデザインツール「Figma(フィグマ)」の入門編で、料金プランからアカウント登録、初期設定までをまとめました。今回は、実践編です。基本的な操作方法を […]
- Webデザイン
【2020年版】CSS Flexbox 実践!レイアウトを作る
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 CSSでレイアウトを組む時、一昔前はfloatなどを使ってレイアウトを組む方法が一般的でしたが、最近では「Flexbox(フレックスボックス)」を使ってレイ […]
- Webデザイン
【2020年版】商用OKな海外のオススメ無料写真素材サイト
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webデザインやモックアップに欠かせない写真素材。どんな写真を使うかでデザインのイメージが大きく変わりますが、今回は色々な写真素材サイトの中から、私が実際に […]