Fastcoding Blog

  • ホーム
  • Web業界の動向・情報
  • フロントエンド
  • Webデザイン
  • 便利サービス
  • SEO
  • ディレクション
  • SEO

    Google web fontsの雰囲気別おすすめ30選!Webフォントを導入しよう!

    こんにちは、ディレクターのせりなです。 どのパソコン、どのスマートフォンで見ても同じフォント(書体)で表示してくれて 種類も豊富、使い方も簡単と...

    2017年5月10日

  • SEO

    【簡単】Webフォントの使い方!Google web fontsを使ってみよう

    こんにちは、ディレクターのせりなです。 Webフォントって聞いたことありますか? 最近はそれなりに普及してきたんじゃないかなと思うのですが まだまだ知らない人の為に...

    2017年4月27日

  • SEO

    HTML5.1を使ってSEOに強いセマンティックコーディングをする方法

    FASTCODINGの波乗りディレクター尾島です。 「HTML5.1」について 2016年11月1日にW3CはHTML5.1を勧告しました。 これはHTML5をバージョンアップするものとなります。 HTML5.1は、 ...

    2017年4月7日

  • SEO

    Webサイトの表示速度を改善する3つの方法!Google PageSpeed Insightsとは?~初心者編~

    ※2019年6月25日追記 Google PageSpeed Insightsの問題点をレポートする、無料診断サービスを始めました 高得点が取れていないサイトをお持ちの方、是非お問い合わせくだ...

    2017年2月6日

  • SEO

    4月21日までにスマホ対応しないとマズイ!?

    皆様このニュースはご存知の方が多いかと思います! 4月21日までにスマホ対応しないとGoogleアルゴリズム変更で順位が落ちるということをGoogleが発表いたしましたね! 下記...

    2015年3月4日

  • フロントエンド

    よく使うhtmlタグの振り返り7つ

    今回はSEOに強いタグの設定、第3段の紹介です。 前回の記事では「Titleタグ・metaタグの設定のポイントは11点」 前々回の記事では「altタグの設定のポイントは3点」 につい...

    2014年6月30日

  • SEO

    Titleタグ・metaタグの設定のポイントは11点

    FASTCODINGのBLOGをご覧頂きありがとうございます。 日本がワールドカップで予選敗退という結果に終わり昨日はブルーな気持ちで仕事をしてしまいました。 個人的には奇跡を...

    2014年6月26日

  • SEO

    altタグの設定のポイントは3点

    FASTCODINGブログをご覧頂き、ありがとうございます。 本日は表題通りaltタグの設定についてFASTCODINGでどのように設定しているか記述をいたします。 altタグについては基本...

    2014年6月23日

SEO
SEOに強いHTMLコーディング

いま 読まれている記事

  • 【2021注目】フロントエンド開発「静的サイトジェネレータ」
  • 主流のデザインソフトでWebデザイン作るときの基本設定
  • 【2021年1月】スマホ用Webデザインはこのアートボードサイズ...
  • 【Illustrator実践】マスコット人形の写真をイラストにしてみ...
  • 入力率を高める!お問合わせフォームのデザイン

関連サービス

Vue.js開発のファストコーディングView
WordPress開発はファストコーディングView
Webアクセシビリティ対策のファストコーディングView
SEOに強いHTMLコーディング制作View
アニメーション開発はファストコーディングView
ページスピード対策いまなら無料!View

FASTCODING BLOG

FASTCODING BLOG(ファストコーディングブログ)は、Webに関わる全ての人のためのメディアです。ウェブサイトの制作のデザインからコーディングまで幅広く役立つ情報、最新トレンド、便利サービスなどを配信しています。

© 2021 FASTCODING BLOG