- フロントエンド
【レスポンシブ】PCとスマホで違う画像に切り替える方法!CSSだけで簡単画像切り替え!
こんにちは!ディレクターのせりなです。 レスポンシブサイトを制作するうえで、 パソコンにはパソコン用に、スマートフォンにはスマートフォン用に 違うデザインの画像を使いたいことってありますよね? いっぱいCSSを書いたり、 […]
- フロントエンド
HTML5.1を使ってSEOに強いセマンティックコーディングをする方法
FASTCODINGの波乗りディレクター尾島です。 「HTML5.1」について 2016年11月1日にW3CはHTML5.1を勧告しました。 これはHTML5をバージョンアップするものとなります。 HTML5.1は、 「 […]
- フロントエンド
【初心者向け】HTML、CSS、JavaScriptの違いと役割について
こんにちは、ディレクターのせりなです。 これからプログラミングを勉強してみようかな!っていうエンジニア志望の人や 自分はWebサイトを作らないけど、エンジニアが何やってるのか知りたい! っていう営業さんやデザイナーさん向 […]
- フロントエンド
4月21日までにスマホ対応しないとマズイ!?
皆様このニュースはご存知の方が多いかと思います! 4月21日までにスマホ対応しないとGoogleアルゴリズム変更で順位が落ちるということをGoogleが発表いたしましたね! 下記がgoogleより出ている参照サイトです。 […]
- フロントエンド
コーディング外注の仕方はどうやるの?ポイントは○個?
こんにちは! 最近はクライアント様のところへの訪問、新規のお客様との商談と大変嬉しいことにお客様の顔を見れる機会を多くいただいております! そんな中、よくご質問でいただくのは 【コーディング外注の仕方について教えてくださ […]
- フロントエンド
webでhtmlを学ぶ(codeprep)
現在はweb上で勉強ができるという良い時代になってきましたね。 情報が多すぎて何から手を付けていいやらと困ってしまうこともあるかと思います。 そこで本日はwebで勉強できるツール1つご紹介いたします。 cordprep( […]
- フロントエンド
よく使うhtmlタグの振り返り7つ
今回はSEOに強いタグの設定、第3段の紹介です。 前回の記事では「Titleタグ・metaタグの設定のポイントは11点」 前々回の記事では「altタグの設定のポイントは3点」 についてBlogを更新いたしました。 今回は […]
- フロントエンド
Titleタグ・metaタグの設定のポイントは11点
FASTCODINGのBLOGをご覧頂きありがとうございます。 日本がワールドカップで予選敗退という結果に終わり昨日はブルーな気持ちで仕事をしてしまいました。 個人的には奇跡を信じて応援をしていた分反動がでかかったです。 […]
- フロントエンド
altタグの設定のポイントは3点
FASTCODINGブログをご覧頂き、ありがとうございます。 本日は表題通りaltタグの設定についてFASTCODINGでどのように設定しているか記述をいたします。 altタグについては基本設定をしなければならないと考え […]