- UI/UX
ユーザービリティとは

こんにちは。FASTCODING UI/UXデザイナー、一富士二鷹三茄子です。 様々な商品やサービスを選ぶ上で「使いやすさ」は特に重要視する部分だと思います。 WEBサイトにおいても、選ばれる商品にするには「ユーザービリ […]
- UI/UX
UI/UXとは?それぞれの違いを理解しよう

こんにちは。FASTCODING UI/UXデザイナー、一富士二鷹三茄子です。 「UI/UXデザイン」という言葉をよく耳にするようになりましたが、どのような事か正しく理解できているでしょうか?UIとUXはセットで呼ばれる […]
- React, Vue.js
【gfyCat】10分の1以上圧縮!GifアニメをWebM形式に変換してWebサイトに貼り付ける!

※こちらのサービスは、現在は提供を終了しているようですのでご注意ください。(2024年7月19日更新) こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 今更ながらですが、ブログやWebサイトnに動画やgi […]
- Webデザイン
「cosha」画像と同じ色のシャドウを入れてオシャレにしてみた。

こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 今回は、写真のカラーに合わせて同じカラーのシャドウを入れてくれるJavaScript「cosha(コーシャ)」をご紹介します。スクリプトは非常に軽量で依存性 […]
- WordPress
高速化機能Lazy-loadingをWordPress 5.7のiframeで標準サポート

こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 以前、「Lazy Load」でページの読み込み速度を向上させるという記事をまとめたのですが、その「Lazy Load」を、WordPress がバージョン5 […]
- Web業界の動向・情報
Googleトップニュース掲載の条件からAMPが必要なくなる!?

こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 2021年3月31日、Googleニュース「コアウェブバイタル(Core Web Vitals)とページエクスペリエンスに関するFAQ」が発表されました。 […]
- React, Vue.js
【第三部】4500人に聞いた!2021年最新のフロントエンド開発レポート(和訳)

こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 ポーランドに拠点を置く、ソフトウェア開発会社のTHE SOFTWARE HOUSEさんが2020年に行った「フロントエンド開発のトレンドのアンケート」結果を […]
- React, Vue.js
フォントワークス8書体がGoogle Fontsで利用可能に!

こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 2021年1月下旬、フォントワークスは、Google社の「Google Fonts」へ手書き風の楷書系硬筆体「クレー」やディスプレイ書体の「ロックンロール」 […]
- React, Vue.js
【2021年4月】現場で使える!テキストエフェクトのまとめ

こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webサイトで使いたい!カッコよくて、オシャレなテキストエフェクト・アニメーションをまとめてみました。 今回は、codepenから探してみました。 目次 C […]









