- Webデザイン
【2021年1月】スマホ用Webデザインはこのアートボードサイズで作ろう!
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 新型iPhone 12の発売に伴い、iPhone画面解像度を調べてみました。また、スマホ用Webデザインをする際に、どのサイズで作れば良いのかもまとめてみま […]
- Webデザイン
【Illustrator実践】マスコット人形の写真をイラストにしてみよう。
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webデザイナーが、絵を描いたり、ロゴを作成したりする時に使うツールがIllustrator(イラストレーター)です。イラストレーターは、ベクタ形式です。文 […]
- Webデザイン
入力率を高める!お問合わせフォームのデザイン
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 今回は、Webサイトのコンバージョン率に関わる重要なメールフォームについて、離脱させないデザイン時の注意点を考慮しながら実際に作ってみました。 目次 離脱を […]
- Webデザイン
プロトタイプのユーザーテストが簡単に行える「Maze」
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webサイトをデザインしても、作成者の意図がそのままユーザーの理解に繋がるとは限りません。そこで、プロトタイプの段階で、ユーザーテストを簡単に行えるのが「M […]
- Webデザイン
【2020年版】配色の基本5ポイントと便利ツール5選!
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 配色を決めるときに、迷ったら配色を提案してくれる便利なサイトがありますが、結構たくさんあるので今回は厳選してみました。また、配色の基本をおさらいします。 目 […]
- SEO
【Google Fonts 高速化】必要な文字だけを読み込む方法!
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webフォント(Google Fonts)って利用されている方多いと思いますが、例えば、サイトタイトルや見出しだけ利用しているといった場合は、全ての文字を読 […]
- Webデザイン
2021年最新バージョンをリリース予定のFont Awesome v6!使った事がない人は必見
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 2021年にFont Awesomeから最新バージョンがリリースされます。 その前に、アイコンをフォントとして扱える便利ツールFont Awesomeの使い […]
- SEO
【2020年必須】ページスピードを上げる!PageSpeed Insights対策
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 みなさんSEO対策の一つ、「ページスピード対策」してますか? ページスピードが遅いと検索結果でのランキングが下がってしまう可能性があります、他にも、ユーザー […]
- Webデザイン
【2020年10月版】デザイナー必読!Webサイト横幅サイズとファーストビューサイズ
こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 Webサイトのデザインの際、皆さんは何ピクセルにしていますか?2、3年変えてないって方は、要注意です。 今回は、Webデザイナーの皆さんが気になるWebサイ […]