- Web業界の動向・情報
AMP対応のメリット・デメリット、導入する?
FASTCODINGの波乗りディレクター尾島です。AMPについて、最近導入を検討される方からのご相談を多く受ける様になってまいりました。おそらく、2016/10/21より日本のGoogleの検索結果にAMPが対応されるこ […]
- Web業界の動向・情報
WordPressの脆弱性対策!すぐにバージョンアップしていいの?更新方法・手順とは
こんにちは、ディレクターのせりなです。 2017年2月1日(水)にWordPressのバージョン4.7.2が公開されましたね。 「WordPress 4.7.0~4.7.1で、REST APIの処理による脆弱性が存在して […]
- Web業界の動向・情報
Webサイトの表示速度を改善する3つの方法!Google PageSpeed Insightsとは?~初心者編~
※2019年6月25日追記 Google PageSpeed Insightsの問題点をレポートする、無料診断サービスを始めました 高得点が取れていないサイトをお持ちの方、是非お問い合わせください! PageSpeed […]
- Web業界の動向・情報
【決定版】WordPressの引っ越し!サーバー移行・移転手順
はじめに ファストコーディングのシステムディレクター、Mr.Kです。 今回はWordPressサイトを別サーバーに設置する手順、及び設置先サーバーの確認事項について説明したいと思います。基本的にサーバーの知識、バック […]
- Web業界の動向・情報
Webサイトデザインの横幅サイズ!もう何pxか迷わない! 2017年1月版
2021年、最新のWebデザインの横幅サイズはこちらの記事をご覧下さい。 どうも、FASTCODINGディレクターのせりなです。 Webサイトを制作するとき、デザインの横幅を何pxにすればいいかなーって思ったことありませ […]
- Web業界の動向・情報
なぜJavaScriptを使う?その強みとは?
FASTCODINGの波乗りディレクター尾島です。ホームページを制作する上で、近年では欠かすことが出来なくなってきているのが JavaScriptの存在です。JavaScriptとはJavaScriptとは、数多あるプロ […]
- Web業界の動向・情報
コーディング指示書の書き方!Web制作の入稿前にディレクター・デザイナーが確認したい5つのこと
おはようございます! FASTCODINGディレクターのせりなです。 さあ!Webサイトを作ろう!!デザインはデザイナーさんに頼んだし、 コーディングはコーディング代行会社に依頼しようかな~ なんてとき、 コーデ […]
- Web業界の動向・情報
絶対パス、相対パス、ルートパスの違いってなに?メリット・デメリットは?
FASTCODINGディレクターのせりなです。 今回はプログラミングを始めるとき、HTMLコーディング初心者が必ず引っかかる「絶対パス」「相対パス」「ルートパス」について勉強しましょう! パスとは まず、「パス(path […]